新着情報NEWS
- 2022.05.13
- 【募集終了】3DCGデザイナー(福岡勤務)の募集を終了させていただきました。
- 2022.04.30
- 【募集終了】イラストレーター(東京/福岡勤務)の募集を終了させていただきました。
- 2021.12.13
- 2023新卒採用のエントリー受付を開始しました。
新着情報NEWS
- 2022.05.13
- 【募集終了】3DCGデザイナー(福岡勤務)の募集を終了させていただきました。
- 2022.04.30
- 【募集終了】イラストレーター(東京/福岡勤務)の募集を終了させていただきました。
- 2021.12.13
- 2023新卒採用のエントリー受付を開始しました。
募集職種JOB CATEGORIES
イラストレーター
ユーザーを魅了するためにゲームの世界観を表現します。キャラクター/武器デザイン、背景デザイン、コンセプトアートなど様々な領域で、ものづくりに関わっていただきます。
アートワーク
G-ROW ARTISTRY
Studio FgGのコンテンツ制作を担う5セクション
(シナリオ・イラスト・3DCG・UI/UX・サウンド)の総称
UI/UXデザイナー
3DCGデザイナー
ユーザーを魅了するためにゲームの世界観を表現します。
キャラクターモデル、背景モデル、キャラクターアニメーション、ゲームエフェクト、映像演出、テクニカルアーティストなど3D制作の専門家としてものづくりに関わっていただきます。
モデル
モーション
エンジニア
【ゲーム開発】
世界中のユーザーに向け、高い技術を持って最高のゲームを開発・運用します。サーバーサイドとクライアントサイド両方のプログラミングに挑戦いただき、技術の幅を広げながらgumiのゲーム開発の一翼を担っていただきます。
【技術基盤】
世界中のユーザーへ向けて最高のゲームを提供するための技術基盤を開発・運用します。サーバーサイドとインフラを中心に gumi の全タイトルを支える技術基盤を担っていただきます。
入社後ではこちらの新人研修を通してサーバーサイド・クライアントサイドの両方を学び、技術の幅を広げながらフルスタックエンジニアとして成長していただきます。
新人研修内容
開発(ハンズオン) |
|
---|---|
技術/運用知識 |
|
チーム開発/業界 |
|
Unity |
|
最終課題
研修で身につけた知識を活かし、最終課題に挑戦していただきます。
最終課題はゲームアプリの制作です。
ゲームの機能を実装していただき、必要な技術の習得を確認していきます。
ビジネス
全社的な視点で、gumiのビジネスの管理と成長を推進・サポートします。
ご入社からgumiのビジネスの中枢に入っていただき、まずは管理部門で収益の最大化を目指して、将来的なgumiの幹部候補生として経営中枢を担っていただきます。
gumiの管理部門とは?
- gumi経営幹部候補としてビジネスの成長を推進・サポート
- 経営層と近い立ち位置でgumiの数字や組織体制、渉外を学ぶ(3年程度)
- その後ゲームスタジオでgumiの制作現場を学び、全社的な視点を養う
会社説明会INFORMATION SESSION
2023新卒向け会社説明会を実施いたします。
詳細・お申込み行動指針VALUE
ValueとはMind(One Step Beyond)を体現するための行動指針であり、gumiが大切にする価値観です。
- Keep on Trying
- 果敢に挑戦を
- Stay Positive
- 常に前向きな姿勢で
- Unite as One
- 団結して更なる高みへ
環境・制度WORKPLACE
よくある質問FAQ
よくある質問FAQ
複数職種に応募することは可能ですか
はい、可能です
ご希望の職種ごとにわけて、エントリーください日本語能力はどの程度求められますか
ビジネスレベルは必須です
gumi社員は多国籍で日本語以外を使用する機会もありますが、社内公用語は日本語です既卒は応募することが可能ですか
はい、可能です
ただし、正社員としての就労経験が無い方が対象です
(正社員の就労経験がある方は「キャリア採用」よりご応募ください)勤務地はどこですか
東京採用にご応募いただいた方は東京オフィス(新宿区)、福岡採用にご応募された方は福岡オフィス(博多区)での勤務です
履歴書はPC作成のものでも提出可能ですか
はい、手書き/PC作成どちらでも問題ございません
ポートフォリオに指定はありますか
下記の要件でご提出をお願いします
形式:PDF、MP4
サイズ:最大20MB/ファイル
ファイル名:ポートフォリオ(姓+半角スペース+名)
例)ポートフォリオ(グミ 太郎)デザイナー/イラストレーター以外でも、制作物の提出は可能ですか
はい、可能です
エントリー時にファイルを添付いただくか、オンラインストレージのURLをご記載くださいオンラインストレージは、GoogleドライブやGigaFile(ギガファイル)便でも可能ですか
はい、GoogleドライブやGigaFile(ギガファイル)便で問題ございません
ダウンロードが可能なよう設定にはご注意ください会社説明会はありますか
はい、開催しています
こちらから開催予定のイベントの確認とご応募が可能です交通費の支給はありますか
最終面接でご来社いただく際、支給させていただきます
ご自宅の最寄 新幹線駅/空港からgumiオフィスの往復の交通チケットをご用意いたします(日本国内での移動に限ります)面接時の服装に指定はありますか
いいえ、全くございません
私服/スーツ含め、ご都合の良い服装でお越しくださいインターンシップはありますか
はい、採用選考の一環として行う場合があります
期間は1週間~3週間(土日・祝日除く)、週4日以上のご参加をお願いしております
また参加費として、活動支援費(1,000円/時)と交通費を支給しておりますオンラインでの面接は可能ですか
はい、一部オンラインでの面接が可能です
ただし、最終面接のみ原則ご来社をお願いしております選考プロセスを教えてください
■ビジネス・エンジニア職種
①履歴書の提出 → ②適性検査の受検 → ③面接(2~3回)
■デザイナー・イラストレーター職種
①ポートフォリオ(PDF、MP4)と履歴書の提出 → ②適性検査の受検 → ③面接(2~3回)
※必要に応じてインターンシップあり配属先はどのように決まりますか
応募職種によって配属先が決まります
配属先の詳細は会社説明会や面接時にご説明します新入社員研修はありますか
はい、あります
例年1ヶ月程度ビジネスマナーやgumiの歴史・事業について学んでいただきます
その後部署へ配属され、OJTを通して専門的なスキルを身に着けていただきます入社後の評価はどのようにされますか
年2回(半年毎)評価があります
目標設定 → 目標に対する自己評価 → 上長評価を繰り返すことでステップアップいただきます副業はできますか
いいえ、社内規定で副業を禁止しております